皆さまこんにちは。
師走たけなわな今日この頃、明日は冬至だそうです。
冬将軍の存在はまだあまり感じませんので、あさってからは日が長くなっていくのが不思議な感じです。
さて、どこもかしこもイルミネーションやツリーや鈴の音で溢れておりますが、
それにしても308のLEDは華やかですよね、今さらですが。
何せ片側31個もLEDを使ってるんですって。両方でドドンと62個。
しかもこれが標準装備。
デザインが華やかなだけでなく、ハロゲンやHIDよりも遠くを照らし、周囲からの視認性も向上してます。
このリアコンビランプ、マニュアルやカタログにはライオンの爪跡をモチーフにしていると書かれています。
しかも、ライトとボディの接合部の隙間が少ないのがイイモノ感を高めます。
『LED使うてますねん』と言わんばかりのランプではなく、チューブ状に光らせているのが何とも上品ではありませんか。
ボディラインの曲線美にも要注目です。立体的に考えられているデザインなので、大概は写真より印象がいいんです。
ちなみに、私はこういった角度から見るのが好きです。
過去にも書きましたが、光を立体的に使う発想や、そのために新しい技術を用いるというのがひと味違います。
そう思いません?
見た目もいいのに、乗っても快適。しかも周りの注目を引く…
308はいいことだらけです。