皆さまこんにちは。
連休いかがお過ごしでしょうか?
ここ京都は時雨気味、洗車をするのが微妙なお天気です。
そんな中、昨日新しく準備できたのがこの車です。
横からはわかりにくいのですが。
まさにフェイスリフト。お顔がとっても変わって
新しくなった508です。
既に12月に発表となっておりますが、写真以上に角があってサッパリした感じです。
以前のプレーンで優しい印象も好きですが、キラッとして高級感も増幅したこの顔もいいんです。
写真を見て『え~…』と思っていた方も、実車を見るときっと印象が変わります。
自慢のFull LEDヘッドランプは、横から見ると結構複雑な構造をしています。
バンパーやグリルの稜線など、カクカクした部分がとても増えています。
新しいけど懐かしい重要ポイントがここ!
ライオンがグリルに里帰りしました。
個人的にはこの効果が一番大きいと感じています。
存在感のある垂直グリルと真ん中ライオンのコンビネーションで、私は505を連想します。
内装も上下関係が変わっています。
タッチスクリーンが高台に引っ越しし、エアコンのボタンが一番下になりました。
間に挟まっているCDプレーヤーとその周辺のボタン類のおかげで、ガイシャな感じがうれしいです。
曲線主体だった最近のプジョーデザインの流れに対し、また新しい手法を取ってきたように思います。
今回は見た目の変化のご紹介でしたが、癒しある室内空間や乗り心地も魅力的なのです。
この試乗車で移動時間をイメージしてみましょう。
新しい508もよろしくお願いいたします。