皆さまこんにちは。
いよいよ明日から3連休。
そしてキッズにとっては待望の夏休みがスタートしますね。
休みのたびにどこへ行こうか、どんな経験をしようかと楽しみな時期です。
そんな今日この頃、どんな車で出掛けようかというのもご検討されてません?
今回も強引な展開ですが、そんな方に今日は現行の5008をご紹介します。
今更なんですが、ヘッドライトが実はすごく変わってます。
まず、昼夜を問わず活動するのがウィンカー。
ご覧のようにチューブのLEDになってます。
明滅がメリハリしっかりです。
ポジションライト点灯。
俗に言うスモールです。
これも目じりがLEDになっていて、今どき感が向上しています。
ヘッドランプをつけるとこの通り。
華やかですねー。
運転している人には見えませんが、見てみたくなりますね。
ちなみに、ポジションランプが点灯している状態でウィンカーを出すと、あら不思議。
目じりのチューブLEDがウィンカーにバトンタッチします。
ご参考までに、テールランプは12本ものチューブLEDが光ります。
これだけ光使いが上手なんですが、カタログには光っている写真が一枚もない!
誠にもったいない。
単純に流行りものだから付けちゃいましたっぽいLEDではなく、光もデザインしているのが一味違います。
違いの分かるお父さんお母さん、こんなのどうでしょう?