アクセスマップ

プジョー京都

住所〒615-0047
京都府京都市右京区西院六反田町39
Googleマップでみる

TEL075-322-5050

営業時間ショールーム 10:00-18:00
サービス 10:00-18:00
(サービス受付17:00まで)

定休日毎週水曜日、第2火曜日
2025/8/12(火)~8/16(土)は夏季休業期間とさせていただきます。8/11(月・祝)はショールームのみ営業しております。

アクセス方法お車でお越しの方:五条通(国道9号線)『五条西小路』交差点を南へ。
イオンモール京都五条の信号が目印です。

電車でお越しの方:阪急京都線 西京極駅より徒歩10分

お電話を頂ければお迎えに参ります

スタッフブログ

ボンジュ~ル吹田 「狂言の会」

[2010/02/09]プジョー店長 Sales Adviser   吹田 全蔵
ボンジュ~ル吹田 「狂言の会」
毎度プジョー京都北のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日は私のお客様207CCPremiumにお乗りのS様のご紹介です。

タイトルにあるようにS様のご主人は狂言を習われています。

狂言は、道理に合わない物言いや飾り立てた言葉を意味する仏教用語の「狂言綺語」(きょうげんきご)に由来する。この語は主に小説や詩などを批評する際に用いられた(例;願以今生世俗文字業狂言綺語之誤 翻為当来世々讃仏乗之因転法輪之縁 白楽天)。この語が猿楽の滑稽な物まね芸を指す言葉として転用され、やがて上述の諸芸能の名称として定着した。一般名詞としても、滑稽な振る舞いや、冗談や嘘、人をだます意図を持って仕組まれた行いなどを指して狂言と言うようになった。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋
ボンジュ~ル吹田 「狂言の会」
先日、ご自宅にお邪魔した時に会のパンフレットをいただきました。

S様が出られる演目は「棒縛」です。
皆様良くご存知かと思われます。太郎冠者と次郎冠者のお話です。
ボンジュ~ル吹田 「狂言の会」
二月十一日 午前十時開演 京都観世会館で行われます。他にもたくさんの演目がございますので一度狂言をご覧になられに足を運んでみてはいかがですか?

ちなみにS様の出られる「棒縛」は午後五時頃の予定です。

S様はプジョーのオーナズサイト Le Club PEUGEOTにも出ていただいています。

素敵なS様のプジョーライフをご覧下さい。

今週末はNew207CCのデビューフェアです。プジョー京都北へのご来場もお待ち申し上げます。