アクセスマップ

プジョー京都

住所〒615-0047
京都府京都市右京区西院六反田町39
Googleマップでみる

TEL075-322-5050

営業時間ショールーム 10:00-18:00
サービス 10:00-18:00
(サービス受付17:00まで)

定休日毎週水曜日、第2火曜日

アクセス方法お車でお越しの方:五条通(国道9号線)『五条西小路』交差点を南へ。
イオンモール京都五条の信号が目印です。

電車でお越しの方:阪急京都線 西京極駅より徒歩10分

お電話を頂ければお迎えに参ります

スタッフブログ

☆世界文化遺産☆

[2007/10/04]PEUGEOT京都
☆世界文化遺産☆
みなさま、こんにちわ。

本日は、PEUGEOT京都北の近く(車で約5分)にある「世界文化遺産」を紹介します。
 

賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)は、京都市北区にある神社である。

通称:上賀茂神社(かみがもじんじゃ)。

☆世界文化遺産☆
上賀茂神社(上社)の祭神は別雷神(わけいかづちのかみ)で、下鴨神社(下社)に祀られている玉依媛命の子にあたる。

 その昔、雷神が神社の北北西の方向にある神山に降臨され、天武天皇6年(678年)に、本殿に鎮座されたと伝えられている。
従って、社殿の造営も天武天皇6年とされている。雷神が降臨したのは神代の昔らしいが、この話は第二次世界大戦前や大戦中の神話そのものという感は拭えない。
尤も、神社は神を祀っているのであるから、現在でも神話が生きていても不思議なことではないのかもしれない。

 上賀茂神社は昔から皇室との関係が深かったようで、天平17年(745年)に天皇の病気治癒祈願が行われたのが関係の始まりとされている。

以後、国家の重大時には必ず、奉幣・祈願が行われたという。
大同2年(807年)には伊勢神宮に次ぐ地位が与えられたといわれている。
賀茂神社両社の祭事である葵祭で有名である。

年間を通して様々な催しをしてますので、是非一度足をお運び下さい。
PEUGEOT京都北の帰りにでも。

☆世界文化遺産☆
で、もって、上賀茂神社&PEUGEOT 207のツーショット。



どうぞ、おいでやすぅ。